Home
 

LED電球とは

LED電球とはなんぞや?

とりあえずLED電球と白熱灯を比較してみよう

電球

LED電球と白熱灯とは、まったく違う照明です。
寿命、電気代、価格で比較するとその違いがよく分かります。

LED電球の寿命は40,000時間で、白熱灯の寿命は1,000時間ですので、単純にLED電球のほうが40倍長持ちすることになります。
同じ明るさの消費電力で比較すると、LED電球は白熱灯の約5分の1程度の消費電力に収まります。
価格に関しては、LED電球が白熱灯の10倍以上の値段で売られています。
ただし、LED電球1個の寿命が来るまでに白熱灯を何度も買い換えなければいけないことを考えると、電気代とあわせて、長期的にはLED電球のほうがかかるコストを抑えることができます。

LED電球の特徴を知ろう

LED電球と白熱灯を光り方、明るさ、寿命で比較すると、LED電球の特徴が見えてきます。

光り方

LED電球の光は、一方向を明るく照らす特性があります。
白熱灯は全体を照らす特性があります。

明るさ

LED電球の明るさは「ルーメン(lm)」で表示されます。
ルーメンの値が大きいほど明るいことを意味します。
LED電球と白熱灯を比べると、800ルーメンのLED電球は、60wの白熱灯と同等の明るさがあります。

寿命

LED電球の寿命は40000時間といわれているのに対し、白熱灯の寿命は1000時間ほどとなっており、LED電球の長寿命が際立っています。

既存の電球をLED電球に変えたい!

電球

すべての照明をLED電球に置き換えたいところですが、既存の電球をLED電球に置き換えるときには、すべての電球をLED電球に置き換えられるわけではないということに注意が必要です。

置き換えられるかどうか

白熱灯の種類には、シリカ電球、ミニクリプトン電球、レフ電球、ボール電球というものがあります。
このうち、シリカ電球とミニクリプトン電球はLED電球への置き換えが可能ですが、レフ電球とボール電球は、場合によっては置き換えが不能です。
置き換えられないのは、形が違うのと口金の大きさがあわないことが理由です。

電球の種類

シリカ電球というのは、家庭などで一般的に使われている電球です。
ミニクリプトン電球は、シリカ一般の電球にはアルゴンガスが封入されているのに対し、クリプトンガスを封入して電球の寿命を延ばしたものです。
レフ電球というのは、電球の中に反射板が入っており、光を前方に集中させるようになっているので、スポットライトとして利用されています。
ボール電球は、名前のとおり、電球部分が球体をしており、装飾用として用いられています。

LED電球を選ぶ時はココに気をつけて!

LED電球を選ぶときは、口金のサイズ、明るさ、光の広がり方、光の色、使用する器具をチェックします。

口金のサイズ

口金のサイズは、E26、E17、E11という種類があります。
Eのあとの数字がそれぞれ口金の直径をあらわしています。
すなわち、E26が26mm、E17が17mm、E11が11mmとなっています。
購入の際は、使用する場所のサイズをあらかじめ確かめてから、それに対応したサイズのLED電球を選ぶことになります。
なお、一般的な白熱灯の口金はE26となっています。

明るさ

LED電球の明るさは、ルーメン(lm)で表示されています。
この数字が大きいほど明るい電球ということになります。
白熱灯でよく使われる60wの明るさに相当するのが800lmのLED電球になります。

光の広がり方

LED電球の光の広がり方には、広配光タイプと下方配光タイプの2種類があります。
広配光タイプは、光が広範囲に広がるタイプで、下方配光タイプは、照明の下に光が集中するタイプです。

光の色

LED電球の光の色は、昼光色と電球色の2種類があります。
昼光色は、青白い光で、さわやかな光などと表現されることもあります。
電球色は、オレンジの光で、暖かい光、落ち着いた光などと表現されます。

使用する器具

使用する器具によって、使用できないことがあります。
器具には密閉型器具や調光器などがありますので、それぞれに対応したLED電球を選ぶ必要があります。

LED電球の配光のタイプ

LED電球の 配光には、全方向タイプと下方タイプがあります。
全方向タイプは光が電球の全方向(約360度)に広がりますが、下方タイプは光が下方(約120度)に集中します。
配光というのは、照明の光の広がり方のことです。

LED電球の全方向タイプと下方タイプでは光り方が異なりますから、用途に応じた使い分けをすることになります。
全方向タイプは光が全体に広がりますから、部屋全体を照らす用途に向いています。
たとえば、リビングやダイニングなどでの使用が考えられます。
下方タイプは光が下方に集中しますから、部屋全体を照らす用途よりも、ダウンライトとしての用途が中心になります。
たとえば、玄関やトイレなどの用途が考えられます。

LED電球の形と種類

LED電球の形には、一般電球型、ボール型、ミニクリプトン型、ハロゲン電球型があります。
それぞれの型は、その名前になっているLEDではない電球との入れ替えに対応しています。

一般電球型は、白熱灯からの置き換え用です。
全方向を照らすタイプと下方を照らすタイプなどさまざまな種類があります。

ボール型は、光が広く広がりますので、部屋全体を照らすのに向いています。

ミニクリプトン型は、ミニクリプトン球からの置き換え用です。
玄関などでの使用や間接照明としての用途に向いています。
なお、ソケットの口金が普通の白熱灯(E26)より小さく(E17)なっていますので取替え時には注意が必要です。

ハロゲン電球型は、ハロゲンランプと似たような光り方をします。
ハロゲンランプは非常に明るいので、スポットライトとして使われることがあります。



Top